埼玉大宮で刑事事件に強い弁護士へ相談|藤垣法律事務所刑事事件特設ページ

 

藤垣法律事務所 – お問い合わせ
✉️ 24時間365日受付中!
📞 平日9:00~18:00
友だち追加
LINE相談はこちらから

逮捕後は時間との戦い

逮捕されると,警察署での取り調べが行われた後,翌日又は翌々日に検察庁へ送致され,検察庁でも取り調べ(弁解録取)を受けます。この間,逮捕から最大72時間の身柄拘束が見込まれます。
その後,「勾留」となれば10日間,さらに「勾留延長」となれば追加で最大10日間の身柄拘束が引き続きます。この逮捕から勾留延長までの期間に,捜査を遂げて起訴不起訴を判断することになります。

逮捕から起訴までの流れ

ただし,逮捕後に勾留されるか,勾留後に勾留延長されるか,という点はいずれの可能性もあり得るところです。事件の内容や状況の変化によっては,逮捕後に勾留されず釈放されたり,勾留の後に勾留延長されず釈放されたりと,早期の釈放となる場合も考えられます。

逮捕をされてしまった事件では,少しでも速やかな釈放を目指すことが非常に重要になりやすいでしょう。

逮捕3つの不利益

仕事を失う

逮捕された場合、仕事は無断欠勤となることが避けられません。仕事ができないでいると、仕事への悪影響を回避することは難しくなります。
逮捕によって勤務先に勤め続けることが事実上難しくなる場合も考えられます。仕事の関係者に自分の逮捕が知れ渡ると、事実上仕事が続けられなくなるケースも珍しくはありません。

家族を失う

逮捕されると、通常、同居の家族には捜査機関から逮捕の事実が告げられます。場合によっては、本人に代わって家族が各方面への対応を強いられることもあり得ます。
生活が根本的に崩れてしまい、家族の精神的苦痛も非常に大きくなることから、信頼関係を維持することが難しく、家族関係を失う結果となる恐れがあります。

前科が付く

逮捕後、刑罰を受けることになった場合、前科が付くことになります。逮捕されるケースは重大事件と評価されるものであることが多いため、刑罰を受ける結果になりやすく、逮捕された事件では前科が付きやすい傾向にあります。前科が付いた場合、後の生活に大きな支障が生じる場合も少なくありません。

藤垣法律事務所 – お問い合わせ
✉️ 24時間365日受付中!
📞 平日9:00~18:00
友だち追加
LINE相談はこちらから

早期釈放は弁護士へ依頼

早期釈放を目指す具体的な行動は、弁護士への依頼が適切です。弁護士であれば、以下の対応が可能です。

留置場での接見
弁護士が逮捕されたご本人と面会し
適切なアドバイスを行います

捜査機関との協議
捜査を行う警察や検察と協議を行い
早期釈放を促します

裁判所への申立て
裁判所への適切な申立てを行い
早期釈放を命じるよう働きかけます

示談・不起訴は専門弁護士へ依頼

示談の成立で不起訴が獲得できる事件は少なくありません。
しかし、示談のためには弁護士に示談交渉を依頼することが必要です。
示談・不起訴を実現するには、専門性ある弁護士への依頼が重要となります。

藤垣法律事務所は、刑事事件の示談交渉と不起訴処分に多数の実績ある法律事務所です。
ご相談時には、具体的な示談や不起訴処分の見通しを詳細にご案内しております。

ぜひ無料法律相談をご利用ください。

お客様の声

この度は,たいへんお世話になりました。
一度お会して御礼の言葉を言いたかったですけど出来ず書面上の感謝になってしまいましたが,自分としては,にどと過ちを起こさない事が先生への御礼としてこの書面で誓います。
本当有り難うございました。

※示談により不起訴処分

私が不安なとき,今後の動き方や
検察との呼出しがあったときの身の振り方などを教えていただき,示談が成立することができました。ありがとうございます。今後もなにかあったら相談させていただくことがあると思います。
その時はよろしくお願いいたします。

今回は初めての依頼でしたが,示談が成立までは,不安な気持ちで一杯でした。
ですが,藤垣弁護士が落ち着いて一つ一つ対応していただき,最終的に示談となりました。
連絡も定期的にありましたので安心できました。
ありがとうございました。

状況別・ご要望別解説

事件類型別の解説

事務所概要

事務所名藤垣法律事務所
代表弁護士藤垣圭介(埼玉弁護士会)
所在地埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-195-1 大宮ソラミチKOZ 4階
エキスパートオフィス大宮
営業時間平日9:00~18:00 不定休
TEL050-8889-5335
FAX050-3094-8657

アクセス